LEDの基礎知識
HOME > ABOUT
サービス一覧
オフィス向けLED照明
店舗向けLED照明
工場/倉庫向けLED照明
学校/病院向けLED照明
ガソリンスタンド向けLED照明
LED新規導入をご検討の方
LED見積もり
LED照明導入シミュレーション
LED照明関連企業
LEDメーカー/販売店様
施工パートナー募集

LED照明とは

基本的な原理は、20世紀初頭に発見されていましたが、現在に至る技術が確立されたのは1960年代です。 光の三原色(RGB=赤・緑・青)のうち、青だけ開発が遅れていたものの、1990年代に日本の技術者によってついに実用化。三原色がそろったことで、1996年には白色LEDが登場しました。 これにより、用途が表示用に限られていたLEDは、一般照明用としても開発が進むことになったのです。特に近年、低価格化・商品化が進み、以下のような数々の優れた特性から、LEDは次世代照明の主役となりつつあります。
照明器具の歴史
LED照明の優れた特性11
LED照明の特性1 省エネルギー
交通信号を例にすると、従来電球式の消費電力量は70Wだったのに対し、LEDでは12Wで済むようになりました。一般的にはLEDの消費電力量は、白熱電球の1/4~1/5といわれており、グロースターター式やラピッドスタート式の蛍光灯と比較しても40~50%削減されています。また、このことからCO2の削減にも大きく貢献し、地球温暖化防止にも大きな役割を果たしつつあります。

なお、LED照明が省エネなのは、他の照明とは異なり発光成分のほぼ全てが可視光線(目に見える光)で、照明としての無駄が少ないことが大きく影響しています。電力の変換効率を見ても発熱してロスすることも少なく、最大で34%と、蛍光灯の25%や白熱電球の10%と比べ効率がよいことがわかります。
LED照明の省エネ参考データ
LED照明の特性2 長寿命・高信頼性
通常、白熱電球の寿命は1,000~2,000時間、蛍光灯の寿命は6,000~12,000時間程度といわれています。これに対してLEDの寿命は4~6万時間と、はるかに長いのが特徴です。4万時間としても、1日10時間の使用で10年以上もつ計算となります。このため、交換する頻度が少なくて済み、交換に手間がかかる高所の照明には最適です。

なお、白熱電球は寿命になると突然切れますが、LEDは、寿命になると照度が落ちてくるだけで、断線など故障のとき以外は、突然切れることはありません。(社)日本照明器具工業会では、照明用白色LEDの寿命は「初期全光束の70%になるまでの総点灯時間」と規定され、通常カタログ記載の寿命はこれに基づいた推計値です。
LED照明の長寿命データ
LED照明の特性3 低発熱・赤外線フリー
LEDには、発光しても発熱しないという特性があります。照射面に触れても熱くないので、熱の問題で設置できなかった場所にも設置可能となりました。また、光には赤外線がほとんど含まれていないため、照射部分が熱くなることもありません。一方、LEDを埋め込んでいる基盤部分は多少発熱しますので、基盤や器具には放熱対策が必要です。
LED照明の特性4 紫外線フリー
LED照明の光には、日焼けなどの原因となる紫外線がほとんど含まれていません。そのため、美術品・工芸品などに照射しても褪色・劣化しにくいので、長期保存しながら展示する場所などに最適です。
LED照明の特性5 害虫フリー
昆虫が光に引き寄せられるのは、光に紫外線が含まれているためです。そのため、紫外線をほとんど含まないLEDの照明を使用すれば、虫が集まることはなく虫の死骸で器具などが汚れることも防げます。この情報は意外に浸透しておらず、屋外で照明を使用される方には吉報といえます。
LED照明の特性6 瞬時に点灯
LEDは応対速度が速いため、蛍光灯のようにインバータなど周辺機器の力を借りなくても、通電することで瞬時に点灯します。例えば、工場や倉庫、体育館などで多く使われている水銀灯をLEDに交換することで、それまでよりも快適にお使いいただけるでしょう。また、休憩時間などの小まめな消灯を心掛ければ、省エネにもつながります。
LED照明の特性7 点灯・調光・発光が自在
LEDの応対速度の速さは点灯・点滅に強いだけではありません。すでに調光・発色(昼白色~電球色)も変えられる照明も商品化されています。さらに、発色についてはフルカラー調光も可能で、今後そうした商品も登場すると思われます。
LED照明の特性8 高光度・指向性
LEDの製造技術の進展で、これまでの表示用から照明用として高輝度化が進み、視認性も高い優れた光源となりました。特にその指向性の高さから、外灯や施設など高所からの照明に向いています。このほかにも現在では、光を拡散するつくりのLEDが商品化されています。
LED照明の特性9 衝撃性
白熱電球・蛍光灯とも外部はガラスのため割れやすく、内部構造も衝撃には強くありません。これに比べLED素子は衝撃に強く、外周部はシリコン樹脂などでコーティングされているため、地震などで落下しても割れにくいというメリットがあります。
LED照明の特性10 耐定温性
白熱電球・蛍光灯とも外部はガラスのため割れやすく、内部構造も衝撃には強くありません。これに比べLED素子は衝撃に強く、外周部はシリコン樹脂などでコーティングされているため、地震などで落下しても割れにくいというメリットがあります。
LED照明の特性11 小型・軽量
LED照明は、現状では往々にして白熱電球や蛍光灯より重くなりがちです。これは基盤や器具の重さによるもので、LED自体は点光源で発光部は小さくつくることができます。そのため、デザイン上の自由度が高く、工夫次第では、白熱電球や蛍光灯以上に小型化・軽量化されることが期待されています。すでに既存の照明と同等の重さのLED照明が登場しています。